2009年4月16日木曜日

ファミマのコーンスープ「東京駅八重洲口」




ファミマのコーンスープ
 八重洲口のビルの中にあるファミマはファミリーマートではなく、ファミマである。短縮された名称がこのコンビニの名前になった。東京では、コンビニの多角化が進んでいて、ローソンなどもこのような展開になっている。
 このファミマのコーンスープが安くてうまい。コーンの粒が多く入っていて値段は210円だと思ったが、リーズナブルな値段だったと思うが、不確かな記憶である。
 この店では、文具なども少し良いものを置いてあるのが、普通のファミリーマートとは違うようで、コンビニも同じ系列の中でもチョイス出来るのが楽しい。

2009年4月15日水曜日

銀座コアのツバメグリル「ハンブルグステーキ」





ツバメグリルのハンブルグステーキは美味しい
 銀座に行くと何を食べるかと悩むとツバメグリルのハンブルグステーキにしようと決めてしまう。そんな単純な行動は何だろうかと思いながら、今日も注文してしまうハンバーグステーキはやはり、美味しい。
 ドイツのハンブルグで出来たハンバーグだから、ハンブルグステーキと名がつく。このツバメグリルは、ドイツ料理の専門店である。アルミホイルの包み焼きハンバーグにビーフシチュウーがかかっていて、ジャガイモが丸一個分付いている。肉汁が逃げない美味しさだ。
 先日、銀座1丁目に行ったところ、ここのお店はビルの建て直し中で、銀座コアのお店に行った。何店舗も東京近郊にもあるお店で、おいいしい味を提供している美味しいハンバーグのお店である。